回線は眠らせない! ケータイ乞食回線の有効活用術

より利益を追求していくと、どんどん保有回線が増えていきますよね!
特に3月は普段は情報が出てこないソフトバンクのMNP案件や、MVNOが新規契約・MNPで優良案件を出して来たりするので案件に突撃しまくると一気に保有回線が増えてしまいます。
その回線ですが、次のMNPのタイミングまで眠らせてしまっていませんか?
NOと回答した方でも、こちらで紹介しているようなお小遣い案件に参加しているだけだったりしないでしょうか?
それは勿体ないですよ!
下記の記事でご紹介しているようにMNPとポイントで利益を上げるネットショッピングは相性抜群です。
当ページでは持て余している回線の有効活用について触れさせていただきます。
目次
MNP後の冬眠回線の有効活用とは!?
MNPをすることによって手に入れることができた端末は、自分で使うことはせずにそのまま売却という方が多いのではないでしょうか。
特にトラブルのリスクなく高額で売却できる未開封だったらそうなりますよね!
そのため手元に残るのはSIMのみという状態になると思います。
下手したらSIMロック解除時に2段階認証が必要となったドコモ以外は、SIMすらも廃棄して手元には何もないという状態になる方もいるかもですね。
でもヤフオクやメルカリで安価な端末を数台購入し、その冬眠中のSIMを挿してショッピング専用として使いましょう!
キャリア × ショッピングサイトによってはポイント付与が有利になるため、買取屋の買取価格よりも安く商品が購入できる儲かるショッピングができたりもします。
つまり今まで眠らせていたSIMから利益が生まれるようになります!
私は主にP10 liteやP20 liteの中古を購入して儲かるショッピングに参戦しています!
当ページではどのキャリアでどのショッピングサイトに参戦すべきかについてご紹介します!
ドコモ回線はdショッピングとd曜日のAmazonで活用!
最近はauよりもドコモショップの方が熱いMNP案件が増えてきました。
iPhone 7 32GB ×ドコモウィズという儲かるコラボもありますからね!
iPhone 7を売却してSIMだけ残ってしまった方は、そのSIMをヤフオクやメルカリなどで安く仕入れた中古端末に挿して儲かるショッピングに参戦しましょう!
キャシュゲ経由でのdショッピング

ドコモ回線があれば、dアカウントと紐付けをして「1%還元のドコモ口座キャッシュゲットモール」を経由しての「ポイント20倍のdショッピングデー」にも参戦できます。
現状、dショッピングで安定して1%以上の還元をしてくれるのは、ドコモ回線をお持ちの方のみ利用できるドコモ口座キャッシュゲットモールだけです。
dショッピングデーとキャシュゲのキャンペーンと重なれば、期間限定dポイントを1ポイント1円以上にできるショッピングも可能です。
d曜日のAmazon
毎週金曜日と土曜日はポイントが最大6倍になるd曜日。
d曜日キャンペーンには、ドコモ以外の方も参戦できますが、Amazonから商品を購入してd曜日を成立させることができるのは、ドコモユーザーのみです。
なぜならAmazonでd払いができるのはドコモ回線と紐付けしたdアカウントのみだからです。
2ヶ月に1度くらいの割合でAmazonのキャンペーンとd曜日、LINEのポチポチフライデーが重なることがあります。
ドコモ回線をお持ちの方のみ、楽々儲かるショッピングができちゃいます♪
ただしdショッピングデーのdポイント消費とは異なり、dポイント消費でのd払いではポイント還元がなされないので注意が必要です。
d曜日は確実に充当方法の設定変更でdポイントが消費されないようにしてd払いをしてください。
au回線はWowma!で活用!
ポイント付与の上限が厳しくなり少しずつうま味が減少気味のWowma!ですが、au回線からの参戦であれば十分に儲かります♪
2月以外はほぼ毎月行われるWowma!還元祭(買い回りキャンペーン)や、クーポンキャンペーンを利用すると儲かるショッピングが成立します。
しかも最上級のダイヤモンドランクにはすぐに到達できますので、参戦翌月からはさらに儲かるショッピングができます。
ポイント獲得上限が改悪され、キャンペーン数が少ないので毎月1~2回程度の参戦となります。
まあ、裏を返せば効率的に良い思いができるということにならないでしょうか。
ただし、注意事項もあります。
同一名義の回線を使用しての複アカ参戦にはご注意ください。
同一ショップから人気商品を集中購入するとキャンセルを食らいますので、家族名義分のアカウントのみで参戦するのが良いでしょう!
ソフトバンクとワイモバイル回線はヤフーショッピングで活用!
ソフトバンクとワイモバイル回線をお持ちであれば、その時点で無料で月額500円のプレミアムアカウント以上の資格も持っています。
そのためヤフーショッピングもヤフオクも有利に参戦できますので、SIMを冬眠させずに端末に挿してください!
また、行き場に困った回線を抱えている方は、ソフトバンクかワイモバイルにMNP転入させましょう!
MNPだけで利益を上げている方にとってはお小遣い程度にしかなりませんが、儲かるショッピングを実践できる方はかなりの利益が期待できますよ!
ソフトバンク×ヤフーショッピングは最強!
あまり情報が出回らず、1年間の長期保有をしないとブラック認定される可能性もあるソフトバンク。
3月以外はあまりMNP案件が出て来ないですよね!
でも実はソフトバンクのMNP案件は、ソフトバンク専門Webサイトが熱いです!
ちなみにこの中ではキャッシュバック(CB)条件として有料コンテンツを付けられることがない(恐らく全部?)ので、コンテンツ解約の手間とトラブルがないスマホ乗り換え.comがオススメです。
基本1年保有が前提となるので、ソフトバンク⇒au⇒ソフトバンクで回わすと次の利用が487日(auを122日で回す場合) or 455日(auを90日で回す場合)となるので、滅多に利用することがないサイトなのですが、忘れずにここを利用しておけば常時、そこそこのCBと端末割引購入は期待できます。
そして手に入れたソフトバンク回線は、スマートログイン設定をしてヤフーショッピングで活用しましょう!
プレミアム枠+4倍に加え、ソフトバンクユーザー限定枠+5倍の合計+9倍のポイント(毎月上限5000ポイント)といういきなりレベルMAXに近い状態で参戦できます。
例えランクが下の下でも、キャンペーンが全くない日の参戦だとしても、毎月5万5555円までの購入であれば儲かるショッピングが成立します。
ヤフーショッピングではそのくらい強力な回線なのです。
回線を純解約するくらいであれば、基本料1500円(通話基本プラン1200円&Web使用料300円)+ミニモンスター2480円-1年おトク割1000円でソフトバンクにMNP転入しましょう!
その際、SIMをさせるソフトバンクガラホを用意してスマホ割り-1980円を適用させることができれば上出来です。
さらにお安く維持をしたいのであれば、複数回線を同時転入させてみんな家族割-2000円も適用させましょう!
そして1年間儲かるショッピングをし、1年後にはauかドコモにMNPする弾として使用しましょう!
下記のスマホ乗り換え.comからMNPするのであれば、お問い合わせの内容にキャンペーンコード「3010」を入力してみてください。
さらにちょっぴりお得にMNP転入ができます。
ワイモバイル × ヤフーショッピングもあり!
ワイモバイルは弾として使用はできるものの、MNP転入先として検討外という方もいらっしゃると思います。
でも新規で弾を作成するよりも、MNP転入した方がCBが5000円~1万円アップする案件も多いです。
転出を控えているものの案件が見つからず、純解約も意識しつつの行き場のない回線もここで有効活用できます。
ただ、このままだとお小遣い程度。
ということで、転入後のワイモバイル回線もヤフーショッピング専用として使用しましょう!
ソフトバンクほど強力ではありませんが、月額500円のEnjoyパックと組み合わせることで、有利にヤフーショッピングに参戦できます。
Enjoyパックに申し込みをすると、ショッピングクーポン毎月500円+お買い物でポイント5倍+パケット500円分が加わるのです。
お買い物でポイント5倍分の上限が1000ポイントなのがちょっとショボイですが、十分元が取れます。
純解約しようか迷っている回線があるのであればワイモバイルにMNP転入し、Enjoyパックに申し込んでからヤフーショッピングに参戦しましょう!
楽天モバイルは楽天市場で活用!
楽天モバイルはキャンペーンを利用すれば最安のMNP弾にもなるので、回線を保有している方も多いと思いますが、冬眠回線にせず、楽天IDと紐付けをして今すぐ楽天市場に参戦しましょう!
楽天市場は毎月買いまわりキャンペーンが2回は発生し、突如クーポン配布も行われるなど、かなり熱いショッピングサイトですからね!
楽天モバイル回線の有効活用がどれほど強力なのかと、持っていない方はすぐにでも契約すべきとという理由を今から説明させていただきます!
楽天経済圏が形成されているからこそのSPU
最近では楽天経済圏なんて言葉も聞かれるようになりました。
楽天のサービスで全ての生活・経済活動ができることを意味しています。
ショッピングモールから始まった楽天も今や銀行、証券、カード、電気、トラベル、サロン、デリバリーとあらゆる業種にサービスを拡充しています。
もちろんこの中にはケータイ(モバイル)もあります。
楽天市場では、これらのいくつかの楽天サービスを利用するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)と言って、ポイントが加算される仕組みを取り入れています。
楽天で買いまわりをする方は、このSPUでどこまでポイントを加算できるかで毎月の収益が変わってきます。
楽天モバイルは最上級のSPU+2倍
楽天のサービスを利用するとSPUが+1倍になるものが多い中で、楽天モバイルは毎月の上限が5000ポイントではあるものの、SPUが+2倍となります。
楽天ポイントは100円に付き1ポイントが付与されますので、楽天モバイルを契約していれば毎月25万円までの購入であれば最低でも実質3%オフでショッピングができるのです。
つまり毎月楽天で25万円の以上の買い物をしている方は、スーパーホーダイを絡めない最安プラン1261円の維持費で毎月5000ポイントを獲得できます。
毎月の維持費は楽天ポイントでも支払いできますので、一切使わずに回線を保有しているだけでも1ヶ月で3739ポイントも儲かるとも言えます。
楽天市場は利用するのに楽天モバイルの回線をお持ちでない方は、下記からドナ価格の高い端末とセットで申し込み、回線だけは保有しておきましょう!
その他のMVNOはQoo10や乞食案件で活用!
上記でご紹介した以外の回線も有効活用はできます。
例えば同じショッピングサイトから複数のアカウントで同一商品を同一IPアドレスから購入すると、購入者名が異なっていてもブラック認定される可能性が高まりますが、IPアドレスを分散することによってそのリスクを下げることができます。
寝かせているSIMを端末に挿してモバイル通信することによってIPアドレスは分散できます。
ショッピング時だけのモバイル通信であれば、最安プランでも問題なく運用できるはずです。
Qoo10のウェルカム割り&クーポン
そして最もお勧めしたいのは、電話認証で新規アカウントを作成すると、同一住所でもまずブラック認定されることがないQoo10への参戦です。
家族の人数分は、寝かせている回線を呼び覚まし、Qoo10に参戦しましょう!
Qoo10は初回のショッピングが無料~100円程度で楽しめるウェルカム割りがあります。
その時に200円として使える200ポイントも獲得できるので、Qoo10のクーポンキャンペーン時にポイント併用で儲かるショッピングをしましょう!
乞食案件専用もオススメ!
寝かせているSIMのいくつかは、管理できる範囲で端末に適度に挿すことをオススメします。
例えば家族分のLINEアカウントを作成してLINE Payのお得なクーポンを獲得したり、同様にOrigami Payのクーポン、PayPayの残高獲得という利用もできます。
1回線に付き1アカウント作成して突撃できる案件は、10回線あれば10倍美味しい思いができます。
この辺の案件については下記のページで配信していますので、是非、ご覧になってください。
ケータイ乞食回線の有効活用術 まとめ

ショッピングしているものの、そのショッピングが有利になる回線を持っていない方も勿体ないです。
もし実践しないと「損だ!」と思う内容があった方は、すぐに取り組んでください。
少なくとも寝かせている回線を呼び覚ましての、ポイント加算ショッピングは簡単にできるはずですからね!
最新情報をLINEで配信します!
お得なショッピング情報とポイ活情報を配信する住谷LINEを開設しました!
是非、友だち追加をお願いします!!
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。ここの情報を参考にデビューすることができました!