本記事にはPRを目的としたプロモーションが含まれています。そのため当ページのリンク先は広告主様のページに飛ぶようになっております。

初めてアンダーヘアーを処理する人へ看護師の資格を持つエステティシャンがアドバイス!

VIO初心者向け処理のイメージ画像

看護師エステティシャンのアドバイス! 初めてのアンダーヘアー処理

元看護士エステティシャン
水着や露出の高い服が魅力的な季節となりました。
ムダ毛のことを気にせず好きな服や下着を好きなだけ着たいですよね。

しかし、アンダーヘアーの処理はデリケートな問題なだけあって、身近な人に相談しづらいでしょう。
そこで今回はアンダーヘアーの処理の仕方と注意点についてご説明します。

無理をしない上手なアンダーヘアーの処理の手順

初めてアンダーヘアーを処理するというだけで緊張して手元が震えそうになりますよね。

でも、大丈夫です。
正しい方法がちゃんと分かれば安心してできますよ。

事前準備

準備するものは、ハサミかヒートカッター、シェーバーもしくはカミソリ、シェービング剤、保湿剤です。

まず、陰毛は毛が硬いのでお風呂あがりか、もしくは蒸しタオルで陰部と陰毛を温めてから始めるようにしましょう。
デリケートゾーンはお肌が傷つきやすいので、なるべく優しくケアするために陰部を温めておくことは大事な工程のひとつですよ。

毛の量を減らす

次に毛の量を減らしていきます。
ハサミかヒートカッターでVIOラインの毛を少しずつ丁寧に短くしていきましょう。
できればアンダーヘア専用ヒートカッターの使用を推奨します。

ここで下処理することによって、シェーバーやカミソリを使った際に剃りやすくなりますよ。

アンダーヘアを剃る

その後、シェービング剤を使ってシェーバーもしくはカミソリで処理していきます。
処理するときは、少し皮膚を上に引き上げながらやるとやりやすいですよ。

剃る時は少しずつ丁寧に、短いストロークでやるようにするとキレイに剃れます。
剃った後は、剃った毛を洗い流し保湿剤でしっかりケアしましょう。

VIOはそれぞれV(恥骨部分)、I(陰部周囲)、O(肛門周囲)といった感じでエリア分けされていますので、はじめはVラインのお手入れから始めてみてくださいね。

Iライン、Oラインは手元も剃りたい毛も見えないので鏡が必要となります。
難易度が高いので慣れてきたらやってみてくださいね。

アンダーヘアの処理で注意すべきこと

やり方は変わりませんが、Iラインは粘膜の部分が近いので細心の注意が必要です。
どの部分でのムダ毛処理もそうですが、難しいところは今やらなくてもいいんです。

練習を重ねて徐々にうまくなっていきますので、経験と自信がついたらトライするのでも全然大丈夫ですので、全部やろうと焦らないでくださいね。
上手にアンダーヘアーを処理するコツは、無理して難しいことにチャレンジしないことです。

自分以外で処理する方法もあります!

まずはできるところから始めてみましょう。
もし怖かったり不安でセルフケアが難しそうのであれば、他者の手を借りるのもひとつの方法ですよ。

他者に陰部を見られるのが恥ずかしいかもしれませんが、脱毛サロンに通うのも良いですし、パートナーに処理してもらう人もいます。
アンダーヘアーの処理方法はひとつだけではありませんので、あなたにとってどの方法が一番納得するのかよく考えてみてくださいね。

電動シェーバー or カミソリ 剃るものはどちらがベスト!?

剃る時は、電動シェーバーかカミソリを使うことがほとんどです。
デリケートゾーンは腕や脚と違い皮膚が弱い部分ですので、ワックスは除毛剤は不向きなためできるだけ控えてください。

電動シェーバーは皮膚に直接刃が当たらないため、比較的肌に優しくトラブルを最小限にして処理することができるのでオススメです。

しかし、カミソリで剃った時と違い、根本から剃るのは難しいので毛が残る感じがあります。
カミソリは根本からキレイにそることができますし、使った後は洗い流すだけなので後処理も簡単なのがメリットですね。

ただ、カミソリは角質まで剃ってしまうため、敏感肌の人は使用を避けるようにしましょう。
電動シェーバーのメリットは肌を傷つけにくいことカミソリのメリットは根本からキレイに剃れることですので、あなたの好きな方を選んで使ってください。

使い勝手も全然違いますので、まずは自分に合うかどうか試してみましょう。
あなたが使いやすいものを選ぶのが良いですよ!

アンダーヘアー処理後の注意点

もしお風呂あがりなのであれば、剃った後の入浴は控えてください。
浴槽内の雑菌が剃りたてのお肌に影響を及ぼす可能性がありますので、清潔なままバスタイムを終えるようにしましょう。

カミソリを使った際に、もし傷がついてしまった場合は処理を続けずまずは陰部を清潔にしましょう。
清潔な布で血が止まるまで押さえ、血が止まったら新しい布を軽く当てて刺激を避けるようにしてください。

おりものや排泄で陰部はすぐ汚れてしまいますので、傷が治るまでは常に清潔にするよう心がけましょう。

なんのトラブルもなくアンダーヘアーの処理が終わったとしても、保湿だけは徹底してください。
剃った後2、3日は皮膚トラブルが起きやすい期間ですので、念入りに保湿することが大切ですよ。

そして、カミソリもシェーバーもそうですが、古くなった刃を延々と使い続けないでください。
肌トラブルを招くだけでなく雑菌が繁殖して不衛生ですので、定期的に新しいものを使うようにしましょう。

アンダーヘアー処理方法のまとめ

元看護士エステティシャン
アンダーヘアーの処理方法と注意点についてご説明しました。
処理するときは、陰毛を短くカットしてからシェービングすること、その後は必ず保湿することが正しい方法です。

VIOそれぞれ難易度が違いますが、初心者さんはVラインの処理から始めると良いでしょう。
カミソリや電気シェーバーはそれぞれにメリットがあり、使い勝手やコストも違いますのであなたにあったものを選んでくださいね。
処理後のケアまで一通り揃った初心者向けアンダーヘアーセットもありますので、このような商品を使うのも良いでしょう!

アンダーヘアケアはじめてセット セクシャルヘルスケア商品の決定版!

2017年3月16日

傷をなるべくつけたくない人は電気シェーバーがオススメですし、キレイに剃りたい人にはカミソリをオススメします。
カミソリは刃の角度で簡単に傷がつきやすいので注意して使ってくださいね。

もし処理中に傷がついてしまった場合は、すぐに中止し陰部を清潔に保持することに努めてください。
傷が治るまでは常に陰部を清潔にし、処理の再開は傷がきちんと治ってからにしましょう。

また、刃は定期的に交換しなるべく清潔な状態にしておいてくださいね。
はじめはぎこちなくて焦るかもしれませんが、誰だって最初からうまくできる人はいません。

回数をこなしてどんどん上手になっていきますので、時間がかかっても大丈夫です。
無理せずできるところまでやることが上手に処理するコツですので、今回はここまでと決めて取り組んでみてくださいね。

その日によって出来が違うことだってありますが、いつも同じようにできなくてもいいんです。
この記事があなたに勇気をもたらしてくれますように。

初めてのアンダーヘアー処理 アドバイス記事執筆者情報

初めてのアンダーヘアー処理については、看護士の資格を持つエステティシャンのshimaramu先生が監修しました。

初めてのアンダーヘアー処理 記事執筆者の看護師でエステティシャンのshimaramuの画像

【プロフィール】
看護師でありエステティシャンでありプライベートサロン経営者。
看護師時代の知識を活かしながら健康相談も兼ねて、内と外からキレイにをモットーにプライベートサロンを営んでいる。
イベントなどに主催側として参加するなど、美容に関する知識と経験が豊富。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です