9月は10日・20日・30日! 9月のdショッピングデー

目次
dポイント20倍還元のdショッピングデーとは

dポイントを使用する時のほとんどは、d払いという方が多いと思います。
ですが、d払いでdポイントを消費した場合、dポイント消費分に対してはdポイントが付与されません。
ただし、dショッピングデーであれば、話が別です!
エントリーをして10日または20日、30日にショッピングをすれば、クレカで支払った場合だけでなく、ポイントを消費した場合でも商品価格(税別)の20%相当をdポイントで還元して貰えるのです。!
通常は税別価格の1%のポイントが付与されるのですが、dショッピングデーでの還元率はその20倍にも及びます。
ポイント獲得上限が5000ptなので、税別で25000円の買い物までが20%還元の対象になります。
改悪はされたものの、ポイント獲得上限に気を付ければ実質20%オフショッピング(税を考慮しない場合)が可能なので、dポイントをお得に消費する場合、dショッピングデーは外せません!
このキャンペーンはdocomoの「d」が付きますが、無料で簡単に作れるdアカウントをお持ちであれば誰でも参加可能です。
つまりキャリアは問いません。
docomo回線を持っていなくても大丈夫です。
dアカウントを作成してエントリーを済ませてしまえば、20%還元が適用されるのです!
9月のdショッピングデーと併用したいキャンペーン
8月は10%還元の子育て応援プログラム夏休みキャンペーンと併用できましたが、すでに終了し、初回購入キャンペーンも塞がれました。
状況は厳しいですが、たとえショボイキャンペーンでも併用して行きましょう!
イオンカード最大20%キャッシュバックキャンペーンと併用
利用期間内にイオンカード決済をすると、決済額の20%が現金でキャッシュバックされるという最強キャンペーンが開催されています。
ご存知ない方は下記の記事をご参照ください。
このイオンカード最大20%キャッシュバックキャンペーンとdショッピングデーを併用できる日(利用期間)が9月は1日だけ存在します。
それが9月最後のdショッピングデーに当たる9月30日です。
イオンカード最大20%キャッシュバックキャンペーン×dショッピングデーで、実質還元率が40%+αになります!
ちなみに+αは、上記でご紹介したその他のキャンペーンやポイントサイト経由分です。
ただし、リスクもあるので後述する注意点もご覧になってください。
とりあえずは、まだイオンカードをお持ちでない方は、9月30日に備えて今すぐイオンカードの申し込みをしておきましょう!
無料で作れて年会費もかからないので、ここまではノーリスクです。
今すぐ申し込みをすればぎりぎり間に合うかもしれません。
9月30日はイオンカードキャンペーン最終日です。そのため決済が遅れると、つまり10月以降の明細に計上されてしまうと、キャッシュバック対象外となってしまいます。
三井住友カード20%還元キャンペーンと併用
イオンカードでの20%還元は9月30日のみですが、三井住友カードの20%還元は9月の全dショッピングデーが対象です。
イオンカードよりも還元上限は少ない(イオンカード:10万円、三井住友カード:12000円)のですが、利用期間はイオンカードのようなキツイ縛りがありません。
合計6万円の決済までが20%還元の対象となりますので今からカードを申し込んで後半のdショッピングデーに間に合わせましょう!
もしくは10月以降のdショッピングデーに使いましょう!
キャンペーンは12月27日までなので、12月のdショッピングデーまで使えます♪
キャンペーン参加に必要なことは、新規にクレジットカードを作成し、カード入会月の2ヶ月後末までにVpassアプリへログインするだけです。
それだけでカート入会月の2ヶ月後末までの決済が20%還元になるのです。
ひかりTV限定 対象のシロカ商品 ポイント20倍キャンペーンと併用
9月4日より9月30日までの間、対象のシロカ商品を購入するとポイントが20倍というキャンペーンも開催されています。
ポイント獲得上限はありませんが、エントリーは必須です。
個人的にはオススメ商品は見当たらなかったのですが、メルカリやヤフオク、Amazon実践者には魅力的な商品があるかもしれませんね。
とりあえずポチっとしておきましょう!
シロカ商品ポイント20倍キャンペーンは、クーポン使用分及びdポイント消費分が還元対象外となっているので、買い物をする場合はクレカ決済またはドコモ払いにしましょう!
9月のdショッピングデーの事前準備!
ここまで読み進めていただくと同時に各種エントリーを済ませているのでしょうか?
もしエントリーをしていないようであれば、ページ上にスクロールしていただき、エントリーを済ませてください。
そしてその後の時間に余裕があれば、dショッピングデーの買い物をより有利にしてくれるポイントサイトに登録しておきましょう!
dショッピングデーでの支払い額の0.5%~5%ほどをポイント還元して貰えます。
ドコモ回線はキャシュゲに登録!

エントリーを済ませた方は、商品購入前の準備も始めましょう!
参戦する前にやるべきことがあります。
ポイントサイトへの登録です。
無料でポイントサイト経由によるポイントの上乗せをするために必要なことです。
ドコモ回線の方は、ドコモ口座キャッシュゲットモールというドコモ回線専用のポイントサイトに登録してください。
登録は無料どころか、登録するだけで今なら100円分のキャッシュを貰えます。
ドコモ回線と紐付けしたdアカウントでdショッピングデーに参戦する方は、上記で登録したキャシュゲを経由してdショッピングへ行きましょう!
キャシュゲを経由すれば最低でも購入額の1%がキャッシュバックされます。
dショッピングデー開催時にはさらにアップすることも多々あります。
最近は1%還元ばかりですが、6月は4%還元がありましたし、5月30日はそれをも超える5%還元にまでアップしました。
ドコモ回線以外の人はキャシュゲ以外のポイントサイトに登録!
ドコモ回線と紐づいているdアカウントではないと、最低でも1%キャッシュバックというドコモ口座キャッシュGET MALLを利用できません。
そこでその他のdアカウントは、ドコモ以外のキャリアでも利用できるポイントサイトを経由することになります。
以下、実際に私が経由して、100%以上の確率(中にはキャンセルした時にもポイント付与されたことあり)で還元されたポイントサイトをご紹介します。
ポイントサイトのキャンペーンで突然高還元になる時もありますので、いずれも登録しておきましょう!
その日に最もポイント還元が高いポイントサイトを経由すべきです。
そして私のように家族分のアカウントでdショッピングに参戦する方は、念のため各アカウントで異なるポイントサイトを経由するようにしましょう!
名義の異なる複数アカウント参戦者はアカウント分のポイントサイトの登録を推奨します。
ちょびリッチ
ちょびリッチのポイント還元率は、スーパーちょびリッチの日が発動すると2%になることもあります。
※ちょびリッチ経由の場合は、ちょびリッチの検索バーに「d-shopping」と検索してください。
ライフメディア
ライフメディアのポイント還元率は0.5%~1.1%で推移しています。
ちなみに私は楽天ビューティを利用する際もライフメディアを経由します。
※ライフメディア経由の場合は、ポイントタウンの検索バーに「dショッピング」と検索してください。
ハピタス
きちんとポイントが付与されて還元率が最も高いハピタスも推奨します!
ポイント還元率は0.5%~0.7%程度です!(日によって多少上下します。)
※ハピタス経由の場合は、ハピタスの検索バーに「dショッピング」と検索してください。
ポイントタウン
ポイントタウンのポイント還元率は0.5%程度です。(日によって多少上下します。)
ポイントタウンはセブンネットショッピングが2.4%と高還元なので重宝します。
※ポイントタウン経由の場合は、ポイントタウンの検索バーに「dショッピング」と検索してください。
モッピー
モッピーのポイント還元率は0.5%程度です。(日によって多少上下します。)
※モッピー経由の場合は、ポイントタウンの検索バーに「dショッピング」と検索してください。
9月のdショッピングデーの参戦手順を公開!
dショッピングデー開催中に当記事にご覧になられた方でもポイント上乗せで商品購入できるように、下記に理想の買い物手順をまとめさせていただきました。
記事作成時点の9月9日ではNintendo Switch 新モデルはないものの、Nintendo Switch Liteがありましたので、これが狙い目かもしれません。
9月10日の買い物手順
- ドコモ回線に紐づいたdアカウントをお持ちの方はキャシュゲ(ドコモ口座キャッシュGET MALL)に無料登録、それ以外のdアカウントをお持ちの方はちょびリッチ or ライフメディアに無料登録!
- 20%ポイントバックのdショッピングデーにエントリー!
dポイント使用分も20%ポイントバックの対象です。 - ①で登録したポイントサイトを経由してdショッピングへ!
- Nintendo Switch Liteなどの人気ゲーム機がオススメ!
三井住友カード20%還元キャンペーンを利用する場合は、6万円以内の商品の決済にはdポイントを消費しないようにしましょう!
9月20日の買い物手順
- ドコモ回線に紐づいたdアカウントをお持ちの方はキャシュゲ(ドコモ口座キャッシュGET MALL)に無料登録、それ以外のdアカウントをお持ちの方はちょびリッチ or ライフメディアに無料登録!
- 20%ポイントバックのdショッピングデーにエントリー!
dポイント使用分も20%ポイントバックの対象です。 - ①で登録したポイントサイトを経由してdショッピングへ!
- ポイント上限を考慮すると、セール価格のパナソニックHC-V480MS(25780円から価格変動がなかった場合)やNintendo Switch Liteなどの人気ゲーム機がオススメ!
三井住友カード20%還元キャンペーンを利用する場合は、6万円以内の商品の決済にはdポイントを消費しないようにしましょう!
9月30日の買い物手順
9月最後のdショッピングデーは、イオンカードキャンペーンの最終日でもあります。
ちょっとリスクがありますが、有効期間内に計上されれば超お得なショッピングが可能です。
- ドコモ回線に紐づいたdアカウントをお持ちの方はキャシュゲ(ドコモ口座キャッシュGET MALL)に無料登録、それ以外のdアカウントをお持ちの方はちょびリッチ or ライフメディアに無料登録!
- 20%ポイントバックのdショッピングデーにエントリー!
dポイント使用分も20%ポイントバックの対象です。 - ①で登録したポイントサイトを経由してdショッピングへ!
- Nintendo Switch Liteなどの人気ゲーム機がオススメ!
キャンペーンの有効期間内の決済として上がるかはわかりませんが、イオンカード決済の方は少しでも確率を上げるために開始直後に決済しましょう!三井住友カード20%還元キャンペーンを利用する場合は、6万円以内の商品の決済にはdポイントを消費しないようにしましょう!
9月のdショッピングデー 攻略まとめ

恐らく上限5000ポイントがデフォルトになるのでしょう!
ただ、運が良いことに現在カード決済キャンペーンが熱くなっています。
これらを併用してお得なショッピングを実現しましょう!
最新情報をLINEで配信します!
最新MNP情報とおトクなショッピング情報を配信する住谷LINEを開設しました!
是非、友だち追加をお願いします!!
↓ ↓ ↓
9月のdショッピングデーも8月の改悪(還元上限が1万ptから半減)を引きずっていますが、dポイント消費分(消費税分を除く)に対しても20%を還元してくれるありがたいキャンペーンですので、毎月3回の参戦は必須です!
ポイント還元の上限が5000ptになってしまったことから買う商品をよく吟味し、併用できるキャンペーンは併用する!で乗り切りたいものです。