意外なダイエット 特集!
得する人損する人で見た!「スイカ+㊙食材」で、痩せると言われるのは、なぜなのか・・・
管理栄養士が検証してみました。
目次
スイカ+㊙食材とは?
スイカにかけるといったら・・・何が浮かびますか?
私は、塩・・・?くらいしか思い浮かばなかったのですが、㊙食材とは「きな粉」のことでした。
美味しいのかな・・・と思い試してみると、意外と美味しかったです。
スイカの水分と、きな粉の粉っぽさでその相性は抜群に良いのです。
スイカきな粉の食べ方
食べ方としては、スイカ400gに、きな粉30gをかけて食べます。
また、味に飽きてしまったときのアレンジとして、「きな粉スイカもろきゅう」というレシピが紹介されていました。
味噌にきな粉を混ぜて、スイカの白部分を適度な大きさに切るだけで、マヨネーズを足しても良いそうです。
簡単にできて、味を変えることが可能なので良いですね。
きゅうりの代わりに、夕飯の一品として取り入れてみても良いのではないでしょうか。
スイカきな粉効果を管理栄養士が検証!
スイカは水分が9割を占めており、カルシウム、カリウムなどのミネラル、食物繊維も含まれています。
夏の熱中症対策にぴったりの果物だと言えます。
アミノ酸のひとつのシトルリンという成分が含まれており、運動パフォーマンスの向上、血流をスムーズにするなどの効果があります。
シトルリンは、スイカの赤い身より皮の方が多く、身の約2倍にもなります。
スイカの皮の一番外は硬くて食べるのは難しいので、そこを剥いだ白い部分を食べるとシトルリンをより多く摂取できます。
漬物などにして、食べるのも良いですね。
血流をスムーズにするので、むくみで悩んでいる女性にもおすすめですよ。
スポーツドリンクの代わりにもおすすめしたい食材です!
きな粉には、様々な健康効果があります。
そもそもきな粉は、大豆を粉末状にしたものなので、大豆の栄養がまるごと摂取できます。
タンパク質、食物繊維、葉酸、カルシウム、鉄などが豊富です。
他にもアミノ酸のひとつのアルギニンという成分が含まれており、成長ホルモンの分泌を促す、免疫力UP、疲労回復サポート、美容サポートなどの効果があります。
スイカ×きな粉が、ラク痩せにつながる秘密は、スイカのシトルリンときな粉のアルギニンにあります。
この2つによって、一酸化窒素が生成されます。
一酸化窒素は、血管を拡張させ、血流を促してくれるので、代謝UPにつながることで、カロリーを消費しやすくしてくれます。
また一酸化窒素は、動脈硬化の抑制、免疫向上などにも効果があるとされており、さらにはスポーツ時に疲れにくくするなど様々な効果が認められています。
ダイエットで運動を取り入れている人やアスリートにも最適な成分なのです。
スイカ×きな粉がラク痩せにつながるワケは、しっかり根拠のあるものでした。
なかなか毎日スイカ400gを摂取するのは、難しいかもしれませんが、チャレンジする価値はあるかもしれませんね。
「特製まいたけ茶」や「もち麦+漬物」にもダイエット効果を期待!
他に紹介されていた、「特製まいたけ茶」は、600mlのお湯に1パックの舞茸を30分煮だしたものです。
冷やすとより飲みやすいです。
これを、1日500mlを目安に飲むだけというダイエット法でした。
舞茸は、健康やダイエットに良いと注目されている食材です。
食物繊維が多いので、すっきりサポートになり、ビタミンB群も多く、代謝UPにつながります。
さらに、まいたけ特有成分のMXフラクションという成分が含まれています。
この成分は、血糖値の上昇を穏やかにしたり、コレステロールの吸収を抑えてくれる効果があります。
脂肪がつきにくい身体にしてくれます。
ダイエットに良いとされる、キノコキトサンという成分も含まれています。
キノコキトサンは脂肪の燃焼に関与しています。
これらの成分が含まれており、ヘルシー食材なので、ダイエットに最適な食材だと分かりますね。
もうひとつ紹介されていたのは、「もち麦+漬物」です。
これが一番手軽に出来るのではないかなと思います。
白米だけの代わりに、白米2:もち麦1の割合で炊いて、漬物と合わせて食べるだけです。
もち麦は、食物繊維が白米の約25倍も含まれています。
その中でも水溶性食物繊維のβ-グルカンという成分が注目されています。
血糖値の上昇を穏やかにする、満腹感をサポート、コレステロールの吸収を抑制、善玉菌を増やすなどの効果があります。
さらに漬物と合わせることで、便秘解消の効果もUPです。
漬物には植物性乳酸菌が含まれており、脂肪の蓄積するのをサポートしたり、血糖値の上昇を抑えることに効果があります。
ただし漬物は、塩分が多いので、食べ過ぎには注意が必要です。
ただし続けることが大切なので、自分が続けやすいものを選び、ダイエットに取り組んでみてはいかがでしょうか。
意外なダイエット 記事監修者情報
ニックネーム:NaNaママ
趣味:水泳、食べること、ペットショップ巡り、ピザ作り
【プロフィール】
幼稚園の頃から水泳をやっており、スポーツには栄養が重要だと気付き、管理栄養士の免許を取得しました。
水泳は、子供~大人まで指導経験もあります。
大学卒業後は、大手企業の社員食堂で大量調理の経験をしました。
調理技術の向上とともに、調理師の免許も取得しました。
【コメント】
幼稚園の頃から水泳をやっており、スポーツには栄養が重要だと気付き、管理栄養士の免許を取得しました。
大学卒業後は、大手企業の社員食堂で大量調理の経験をしました。
調理技術の向上とともに、調理師の免許も取得しました。
レシピを考える際は、大量調理が可能なもの、原価に見合うもの、お客様が好むもの、季節のもの等を考え作成していました。
食堂では健康イベントとして、「減塩週間」、「野菜たっぷり週間」なども実施し、お客様に健康増進に興味を持ってもらうきっかけ作りもしていました。
これを機に美容体重を目指しませんか?
美容体重に興味があるという方向けのダイエットサポートツールをご紹介します!
私は美容体重とは、モデル体重と標準体重の中間と定義するとわかりやすいと思います。
主観ですが、モデル体重だと痩せ過ぎ、でも標準体重は少し太って見えます。
私の理想は美しく痩せた状態の美容体重を維持することです。
そんな美容体重を目指してみませんか?
「美容体重になる!」という決意をお持ちの方など、共感いただける方は下記の測定ツールにご自分の数値を入力してください!
今のお体の状況に応じたダイエットを提案させていただきます。
憧れの美容体重へ!数値を入力して「判定」をクリック!
身体活動レベル
判定結果 |
管理栄養士のアドバイス
栄養学のプロであるが故に、無理をしない健康的なダイエットを紹介する傾向がある管理栄養士。
美容体重よりも標準体重を勧める傾向があります。
同級生で例えると私がクラスのお調子者で、管理栄養士が石橋を叩いて渡るタイプと言えるのではないでしょうか。
でも石橋を叩いて渡りたいという方や、国家資格を持つ管理栄養士の見解も参考にしたいという方はこちらをどうぞ!
管理栄養士のアドバイスがご覧いただけます。
- 肥満4度の方へのダイエットアドバイス
- 肥満3度の方へのダイエットアドバイス
- 肥満2度の方へのダイエットアドバイス
- 肥満1度の方へのダイエットアドバイス
- 普通体重の方へのダイエットアドバイス
- 低体重の方へのアドバイス
この番組では「夏にぴったりのラク痩せダイエット」というテーマで、食事制限なしでラク痩せ食材を食べるだけでダイエットできるという企画でした。
スイカに㊙食材をかけるだけというので、本当に効果があるのか検証してみます。